人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パターンの準備

久々にソーイングを予定しています。

と言うのもやはり自分らしい服装が一番落ち着くから。

よって、いくつかのお気に入りのショップがあるのですが、
今回はパターンレーベルさんのパターンでのソーイングを予定しています。

ちょっと気の利いたこんな封筒で手元には届きます。

パターンの準備_d0354311_21572305.jpg

















この封筒開くときんちゃく袋の型紙になっています。
この心づかいが憎いですよね。

そして、A3サイズのを切り貼りしてパターンが完成ですが、
この切り貼りする時にはちょっとしたコツがと言うか
私なりの工夫をしています。

一つは貼り付ける前に貼り合わせる所のみきっちりと切る事。
基本貼り付けるところは直線なので定規と
切れ味の良いカッターを使いカットして置く事。
(かなりの頻度でカッターの刃は折り切れ味は保ってます。)

そして、貼り付ける道具は
水分の少ないステックのりを使用する事
端はきっちとのり付けする事。
この時、液体のりを使用すると紙が水分でふやけて
収縮率が紙の方向や水分量でも変わり
その後の貼り付けが上手くいきません。
(スティックのりでも多少の紙の伸びはあります。)

その後一番外側の外周を直線はカッターを
曲線はカッターと定規を上手く使用するか
フリーハンドもしくはハサミでカットして
パターンの準備が終わります。
バイアステープの型紙は出来上がりの片方の端をカットして
そこを定規に当てながら直線を取りつつ
繋ぎ目を貼り合わせるようにすると
”く”の字ならずに上手くいくようです。

パターンの保管は、縦の布目を取りつつ、
出来るだけ小さなカーブのところを避けつつ
折る所を少なく外向きに
そしてA4サイズ大に畳みクリアホルダーに入れ保管します。
布目を取り外向きに折るのは裁断の際に
型紙の端が浮きにくく、布目も取り易くする為です。

以上が私のパターンの準備方法です。
A3より大きなサイズで提供しているショップもありますが、
切り貼りがある場合は全く同じ方法でしています。

あと、縫い代が付いていない型紙の場合は
必ず縫い代を忘れないようにつけてくださいね。

では、何かの機会に参考にされてみてください。


by kikki-607-1012 | 2017-04-19 22:31 | ソーイング
<< 突然、Wi-Fi接続出来ず・・・。 洗濯が干せない!天気なのに・・・。 >>